ボストンのトップ大学の比較
ボストン都市圏には、米国最古の大学であるハーバード大学の他、マサチューセッツ工科大学、ボストン大学等の多くの高等教育・研究期間が集中する、有数の学園都市です。今回は、主にボストン都市圏にあるトップ大学の特徴やランキングについて見ていきます。

ボストン都市圏内大学マップ
マサチューセッツ州やボストン都市圏は、25歳以上の内準学士(Associate Degree)以上の学位を持っている人の割合が多い教育達成度の高いことで知られています。
マサチューセッツ州及びボストン都市圏の教育水準については、こちらをご覧ください。
ここでは、ボストン都市圏内にある具体的な大学を見ていきます。以下のように、ボストン市とその周辺エリアだけでも非常に多くの大学を有しています。

(出典:RADICAL CARTOGRAPHY)
ボストン都市圏内大学ランキング
次に、ランキングやレビューサイトを運営しているNICHEが公表している、ボストン都市圏大学ベスト10は以下の通りです。

(出典:2024 Best colleges in the Boston AreaとColleges in Bostonのデータを基に作成)
世界的にも有名なマサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology)やハーバード大学(Harvard University)以外にも、多様なプログラムを提供する大規模なボストン大学(Boston University)、アントレプレナーシップで高い評価を得ているバブソン大学(Babson College)等、様々な特徴的な大学が存在します。
【参考】留学前のおすすめ書籍
留学前にアメリカ史の一般教養を学ぶ書籍としてオススメな3冊をこちらの記事で紹介していますので、もし良ければご覧ください。
まとめ
投稿者プロフィール
- 1988年生まれ。神奈川県出身。2011年に慶應義塾大学理工学部を卒業し不動産デベロッパーに入社。2017年より米国ピッツバーグ大学に留学。2019年にBeta Gamma Sigma (優秀な成績を収めた卒業生に送られる称号)で卒業しMBA取得。2019年以降米国不動産業に従事し、2021年以降ボストンを拠点にオフィスや賃貸住宅のアセットマネジメント業務に従事。
最新の投稿
教育02/26/2025アメリカ史の入門書!「一冊でわかるアメリカ史」
マクロ01/17/20252020~2024年の米国の人口推移とマサチューセッツ州の特徴
マクロ11/11/2024ボストンの移民データを徹底解剖!各国との歴史とその影響
教育09/21/2024駐在員・留学生必見!アメリカ史を学べるオススメ書籍3選